サービス内容

サービス内容

Service

言語聴覚士、管理栄養士
たちが連携する
「食べるリハビリ」の専門チーム

私たち在宅NST(栄養サポートチーム)は、在宅療養中の患者さま、ご家族様の「食べること」のお悩みに全力で取り組んでおります。「体重が減ってきた」「食に楽しみを見いだせない」「嚥下食の作り方を知りたい」「栄養の取れる食事を知りたい」「退院後何を食べたらいいか分からない」など、お悩みがありましたらお気軽に相談ください。

歯科医師・言語聴覚士・管理栄養士が連携し、栄養評価・摂食嚥下機能評価・形態変更後のフォローなど、摂食嚥下機能の低下が見られる方の栄養サポートを行っております。必要な方には内視鏡検査も行っております。

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

  • 体重が減ってきた
  • 退院後、何を食べたらいいかわからない(食事形態が変わった・術後など)
  • 体重が増えてきた
  • 糖尿病食や腎臓病食の相談をしたい
  • 痰が多い
  • 食べる量が減ってきた
  • 食事をするとむせる
  • 少ししか食べられない
  • 体重が減少した
  • 嚥下食の作り方が知りたい
  • 栄養のとれる食事を知りたい
  • 褥瘡がある

食の専門スタッフが
そのお悩みを一緒に考えます!

  • 食生活の相談
  • 栄養や飲み込み上の確認
  • 食べやすい調理方法の提案
  • 症状に応じたアドバイス

在宅NST(栄養サポートチーム)の在宅訪問栄養指導とは

在宅訪問栄養指導とは、通院などが困難な方のために、管理栄養士がご家庭に定期的に訪問し、療養上必要な 栄養や食事の管理及び指導を行うものです。
当グループの訪問診療では、様々な症状のご利用者様に、住みなれた環境で安心して生活を送って頂けるように、管理栄養士・言語聴覚士たちによる在宅NST(栄養サポートチーム)が、お住まいを訪問し、かかりつけ医師や関連機関と連携をとり、幸せな食生活をデザインします。
在宅NSTは乳児からお年寄りまで年齢を問わず、様々な食生活での問題についてともに向き合っていきます。

在宅訪問栄養指導の対象の方

  • 通院が困難でご自宅(施設)で療養中の方
  • 治療食※が必要な方
  • 低栄養、または低栄養のおそれがある方
  • 摂食嚥下機能低下のある方
  • 胃瘻(いろう)管理中の方
  • 治療食は下記の治療に必要な食

治療食は下記の治療に必要な食事となります。
糖尿病、腎臓病、脂質異常症、胃・十二指腸潰瘍、高血圧、心疾患、高度肥満症、膵臓疾患、貧血、痛風等。

在宅訪問栄養指導の内容

カウンセリング

カウンセリング

患者さま、ご家族様からお話を伺い、食事状況・身体状況を確認し、総合的に栄養状態を評価・把握します。

病態や状態に応じた食事内容の提案を行います

病態や状態に応じた食事内容の提案を行います

  • 栄養補助食品・介護食品の紹介や使用方法のアドバイス
  • 状態に合わせた、メニュー・献立・調理方法・間食の選び方等のご提案
  • 嚥下機能に応じた、食事形態や水分のとろみの調整、
    食事内容や調理方法のご提案
  • 調理指導や調理サポート
  • 経腸栄養の方の注入内容調整
  • 食生活でのお困りごとや食事にかかわる相談

施設食提供の場合でも、状態に合わせた補助食品のご提案や、
差し入れ内容の提案が可能です。

必要な方への訪問嚥下内視鏡検査のご提案

必要な方への訪問嚥下内視鏡検査のご提案

先端5㎜程の内視鏡を約20㎝程鼻からのどに挿入し状態を確認したあと、内視鏡を挿入した状態で少し食べていただき、咀嚼や嚥下の状態を確認します。検査時間は約 20 分~ 30 分程です。(消毒や準備等の時間を含みます)
医師の指示やリハビリの希望があれば、その後のフォローとして ST がリハビリに伺うことも可能です。

食べるリハビリ

食べるリハビリ

管理栄養士・言語聴覚士がチームとなり、食べること、飲み込むこと、
栄養を摂ることのリハビリに力をいれております。
当チームでは特に摂食嚥下障害に対するリハビリに力をいれております。

  • 口腔内衛生の指導

    口腔内をきれいに保つことが誤嚥性肺炎の予防につながります。

  • 口腔器官運動

    口の機能を改善することで、誤嚥の予防に役立ちます。

  • 食事形態の工夫

    症状に合わせた食事の形態の提案を行います。

  • 嚥下食レシピや調理法の指導など

    栄養と食事を楽しむ為の嚥下食レシピの提案や調理の相談やサポート、指導などを行います。

在宅訪問栄養指導一例

管理栄養士・言語聴覚士(ST)連携

管理栄養士・言語聴覚士(ST)連携

胃ろうの方や重度嚥下障害の方に対し、食べたいものを食べられるように支援します。写真は患者様にも喜んでいただけた栄養士自作の嚥下寿司です。

調理指導

調理指導

  • 嚥下調整食の作成
  • ヘルシーメニュー
  • 片手でクッキング
  • 簡単料理
  • 男の料理 など
食事療法の息抜き

食事療法の息抜き

施設入所中、腎不全末期の患者様は月2回の管理栄養士が準備するラーメンを楽しみに日々の食事療法を頑張って下さってます。

減塩食の食事相談

減塩食の食事相談

退院後、減塩食が必要だけど、どんな風にしていいかわからない。「ヘルパーさんの作る食事が塩っけがなさすぎて食べれない」というお悩みを聞き、管理栄養士さんと相談、患者様の適正量をヘルパーさんにお伝えし、好みの味に改善しました。美味しく食べれる様になりお喜びいただけました。

ペースト食になって退院

ペースト食になって退院

作り方がわからず、栄養も足りていないと言われ、悩んでいた患者様。患者様の嚥下機能にあった調理方法、補助食品を提案し、言語聴覚士(ST)さんと訪問を重ね、今では市販のドリアが食べられるまでお元気になりました。

退院後の食事相談

退院後の食事相談

胃がん術後痩せて、食事もあまり食べられない患者様に温泉卵・介護食の利用で体重改善し、食べれる量もアップしました。

ことばのリハビリ

ことばのリハビリ

もっと、いろんな人と話したい!自分の想いを伝えたい!
言語能力の改善や日常的なコミュニケーションを獲得する為のリハビリを実施しております。

  • 一人ひとりに合ったリハビリ

    声が出しにくい・呂律が回りにくい・言葉が出にくいなど、コミュニケーションでお悩みの患者さまと一緒に一人ひとり、その方にあったリハビリを考え練習してまいります。

  • 呼吸・発声練習

    肺活量を増やし、しっかり声を出す練習をします。

  • 口の体操

    口や舌の動く範囲を広げ筋力をつける体操をします。

  • 発音練習

    聞き手に伝わりやすい発音を意識して一緒に練習します。

最期のお食事(看取りケア)

最期のお食事(看取りケア)

好きな食べ物を最期に食べさせてあげたい…
ご家族様のそんな想いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

その他

その他

認知症や高次脳機能障害(集中力がない、意欲がない、表情が乏しくなってきた等)に対するリハビリも実施しています。

ご契約の流れ

ご依頼

ご依頼

ご本人、ご家族、ケアマネージャー、看護師、セラピスト、どなたからでも栄養で気になることがあれば、ご相談のみでも構いません。まずはお気軽にご相談ください。

【お電話】 06-4305-7808
【メールフォーム】 お問い合わせはこちら

主治医からの指示

指示書などの調整

主治医の先生に各指示書の作成依頼をお願いします。サービスを開始するのにあたり、指示書が必要です。関係職種と連携して速やかに調整します。
主治医の先生にご一報いただければ栄養士から郵送も可能です。

【管理栄養士】 居宅療養管理指導指示書はこちら

ご契約

ご契約

ご契約・初回訪問日の調整。

訪問栄養相談の実施

訪問栄養相談の実施

訪問栄養相談の実施をいたします。

主治医・ケアマネージャーへ報告

主治医・ケアマネージャーへ報告

月始めに、前月の訪問実施記録をご郵送します。

利用料金について

管理栄養士が訪問する場合

介護保険: 居宅療養管理指導
医療保険: 在宅患者訪問栄養食事指導
(訪問回数:1~2回/月 1回約30分)
・同一建物居住者以外  533単位/回
・同一建物居住者    452単位/回

居宅療養管理指導は“区分支給限度額”の枠外のサービスです。

負担割合によって自己負担額が変わります。上記は1割負担の場合の金額です。

言語聴覚士による訪問リハビリの場合

【30分】4,500円(税込)/1回
【40分】6,000円(税込)/1回

基本、言語聴覚士のリハビリは自由診療となります。一部、保険適用する場合もありますので、お問い合わせください。

ご希望や状態に応じて、ご相談にのります。

状態、ご希望に応じて、管理栄養士のみ、言語聴覚士のみ、両方のご利用となります。

ナチュラルケアグループリクルートサイト

ページトップへ